なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

健康ひとくちメモ

血液は私達の健康を左右する大切なものです。片寄った食生活や過度のダイエットで、この大切な血液に悪影響を与え貧血を起こしている人があります。体がだるいとか、動悸や息切れがする人は、その多くが貧血気味といえます。
貧血を防ぐには、毎日の食生活に十分な配慮が必要です。鉄分の多いめざし、煮干し、わかさぎ、卵黄、あさり、しじみ、牛、豚肉、レバーさらに、たんぱく質の多い、大豆製品、魚、貝などの食品、また、鉄分の吸収を助ける、ほうれん草、キャベツ、だいこん、トマト、みかん、レモン、そば粉などをバランスよくとることが大切です。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008443
内容コード G000000589-0032
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第163号(1991年2月)
ページ 12
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1991/02/10
公開日 2023/11/28