なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

好評、生き甲斐対策事業 新開老ク、第1保育所と交流

1月30日午前、町老人クラブ連合会主催の「孫と高齢者活動事業」が町立第2保育所で実施されました。今回は、交流会をかねて昔の玩具づくりがお年寄りの皆さんによって行なわれました。
会はまず、子供たちと一緒に遊戯をし、仲良くなったところで玩具づくりに移りました。アダン葉や竹、ススキ、ソテツの葉などが今回の玩具の材料。
新開老人クラブの皆さんは、子供たちと一緒にアダン葉のカジマヤーやススキのほうき、ソテツの虫かご、竹の水鉄砲づくりを行ない、賑やかな交流会となっていました。お年寄りの皆さんが次々と作っていく。玩具に、子供たちは目を輝かせ、また、できあがった風車やほうきをもらって大はしゃぎで運動場をとびまわっていました。
交流会は、子供たちと一緒の給食会まで行なわれ、お年寄りたちは、子供たちと肌を接した今回の交流を十分に楽しんでいました。子供たちはでき上がった玩具を贈られ、大喜びをしていました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008443
内容コード G000000589-0011
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第163号(1991年2月)
ページ 5
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1991/02/10
公開日 2023/11/28