なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

沖縄県人の活躍に感激 津波古棒術ハワイ公演のメンバー

津波古棒術ハワイ公演報告会が10月10日夜、津波古公民館で町長、教育長、保存会のメンバーら約30人が出席して行なわれました。
席上、外間昌治団長(町収入役)は「何万という観衆の中、すばらしい演武を披露できた。佐敷知念同志会の皆さんの歓迎会では沖縄の歌、芝居で喜んでもらった」と述べ、ハワイ派遣に感謝するとともに、今後の文化交流の活発化を望んでいました。
また、嶺井時光棒術保存会会長も「沖縄人パワーの大きさに圧倒された。人間的なつながりの深いウチナーンチュの良さを実感できた」と感激を新たにしていました。
会場では、スナップ写真の展示、ビデオ上映のほか、メンバー1人ひとりのあいさつも行なわれ、ビデオ上映のほか、メンバー1人ひとりのあいさつも行なわれ、和やかな雰囲気の中、ハワイ公演成功の喜び、棒術発展への新たな決意が語られていました。
ハワイ沖縄移民90周年を祝う沖縄フェスティバルは、9月1日、2日の両日、カピオラン公園で開かれ、延べ約6万人の参観者でにぎわいました。津波古の棒術は、チャンプルーズ、石川古武道太鼓などとともにステージ出演。迫力満点の演舞を披露し、万余の観衆から大きな拍手を浴びていました。
活躍の舞台も広がり、技にも一段と磨きのかかる津波古棒。10月14日には南風原町の第12回民族芸能交流会にも参加、勇壮な演武で芸能ファンを魅了しました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008443
内容コード G000000598-0003
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第160号(1990年11月)
ページ 2
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1990/11/10
公開日 2023/11/28