なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

佐敷金杜

11月3目、4日の両日にわたって「さしきまつり」が行なわれる。町制施行10周年を記念してのまつりである。テーマ「みつめよう ふるさと」に基づいて、健康づくり展、教育・文化展・産業展・民俗芸能大会など盛り沢山の内容で行なわれる。ふるさとをまつりを機会に今一度みつめ直し、今後のまちづくりの栄養素のひとつとしていくことが的ともなっている。
町民が一体となって参加し、つくり上げていくまつりは、あらゆる面でふるさと創生につながっていく。まちづくりの原点は、町民一人ひとりが考え、参加するところにある。ふるさとを愛する心、一人ひとりの地域づくりの情熱がまちづくりを推進する力となっていく。
今回の「さしきまつり」は、10年というまちづくりの節目に行なう記念すべきイベントであり、今後、まちづくりを進める上で重要な意味を持っていると考えられる。その意味でも町民総参加のまつりとしていくことが望まれる。
民俗芸能にしても、若い世代には知らないものも少なくないのではなかろうか。「さしきまつり」を機会に、ふるさと再発見、伝統、歴史にあらためてふれてもらいたいと思う、産業、文化、歴史、芸能…ふるさとさしきには誇れるものがまだまだ沢山ある。
地域の活牲化は住民の意志と情熱におうところが多い。まつりは、そのエネルギーを引き出す機会とすべきである。 (助役)

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008443
内容コード G000000597-0003
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第159号(1990年10月)
ページ 3
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1990/10/10
公開日 2023/11/28