楽しく学んで生きがいのある人生を-。好評の高齢者学級・寿大学の4回目は、8月8日(水)午後2時から町老人福祉センターで開催され、救急法(実生活の中での健康法)が学ばれました。
この日は、東部消防組合の上原、瀬底両消防士がダミー人形を使ってマウストゥーマウスなどの救急法を実技指導。健康と関わりの深い内容とあって、受講生は皆、真剣な表情で見入っていました。
5回目の寿大学は8月22日開かれ、金城睦弁護士が「暮らしの中の法律」と題して講演。悪徳商法の防止策、遺産相続などについてわかりやすく話していました。