質問
平成2年度の医療費関係の支出はどのようになっていますか。
お答え
診療費は6,000万円、高額療養費は870万円、助産費182万円、葬祭費10万円、計7,000万円余となっています。さらに老人保健拠出金が6,600万円の支出となっています。 その他900万円で、総計1億4,500万円です。
質問
支出をまかなう財源はどのようになっていますか。
お答え
国庫支出金7,000万円、保険税収入3,500万円となっていますが、資金不足のため基金
から1,000万円の運用、国保連合会から3,800万円の借入れをしています。
質問
保険税の納付状況はどうなっていますか。
お答え
滞納繰越分は、前年度の同時期より収納率が向上しています。現年度分については、前年度
と同じ収納率となっています。
質問
現年度分の収納率は、前年度に対して改善されてないということですか。
お答え
納期ごとに納めていただくよう広報をすでに始めています。今後とも納税義務者と連絡を
とりながら、納付についての努力をお願いしていきたいと思います
質間
平成2年度分の保険税の未納の状況はどのようになっていますか。
お答え
1期、2期の納期が過ぎましたが、300人余の方が全額未納となっています。今月は3期分の納期となっていますので、その分も合わせて納付していただきたいと存じます。毎月少なくとも4,500万円の医療費が出ますので、納期内納付の必要性がご理解いただけると思います。その分借入れしなくても済みますので、納期内納付にご協力ください。