なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

婦人学級スタート 多彩なプログラムで10講座

心の豊かさを求めて―。町教育委員会主催の平成2年度婦人学級が、7月から11月までの全10回の予定で始まりました。
7月26日夜、町老人福祉センターで行なわれた開級式には39人の女性が参加。多彩なプログラム、優秀な講師陣に、学ぶ意欲をかきたてられた様子でした。
初回の講座は、「郷土の歴史と文化」と題して宮城鷹夫さんが講演。尚巴志の話を中心に600年前の佐敷をとり巻いていたことがらをわかりやすく解説。受講生は、ふるさとの秘められた歴史や文化の話に熱心に耳を傾け、懸命にメモをとっていました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008443
内容コード G000000595-0010
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第157号(1990年8月)
ページ 4
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1990/08/10
公開日 2023/11/28