なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

「ゆとりある運転」を訴える 国道で街頭交通安全指導を実施

夏休みの子どもたちの安全と無事故を願って、7月21日朝、馬天入口において街頭交通安全指導が行なわれました。この日は、山城町長を先頭に町交通安全母の会の皆さんが参加、交通ルールやマナーの印刷されたチラシを運転者や通行人に配布し、安全運転等を呼びかけていました。
本町は昨年10月1日現在で居住市町村別交通事故第一当事者順位4位という不名誉な状況にあり、この日の街頭指導では「ゆとりのある運転」 「交通ルールとマナーの徹底」が訴えられていました。
チラシを受け取った運転者の中には、「ご苦労さまです。ガンバッテください」と激励のことばをかける人もみられ、みのりある街頭交通安全指導となっていました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008443
内容コード G000000595-0004
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第157号(1990年8月)
ページ 2
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1990/08/10
公開日 2023/11/28