なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

国保質問箱26 健康一番 必ず受けよう住民検診

質問 
毎年行なわれている住民検診は今年も行なわれますか。

お答え 
はい。今年は8月1日から10日まで行ないます。詳しい日程については本広報の町民カレ
ンダーをご覧ください。

質問 
住民課の行なう住民検診と国民健康保険はどのようなかかわりがありますか。

お答え 
国民健康保険事業の中に健康づくりを目的とした保健施設事業があり、今回の住民検診に国保 年金課も協力することになっています。

質問 
住民検診は国民健康保険事業にどのような効果をあげていますか。

お答え
非常に大きな効果があると考えています。毎年繰り返し実施される部落入り健康教育や住
民検診は1人ひとりに健康への関心を確実に高めていると思います。

質間 
国保財政に効果はありますか。

お答え 
数字に表わすことは困難ですが、非常に大きな効果があると感じています。健康づくりは、個人にも国保事業にも今後さらに重要になってくることは必至です。

質問 
健康とのかかわりで特に重要な疾病等はどのようなものがありますか。

お答え 
成人病といわれるものが大きな割合を占めています。この成人病は食や生活の見直しによって大きく改善されるといわれます。老人 福祉センターには2人の保健婦がいますので、お気軽にご相談ください。

質問 
今年も国保からの助成がありますか。

お答え 
より多くの国保被保険者が検診を受けていただくために、今年も例年並に助成をすること
にしています。多くの方がすすんで受診していただきますよう呼びかけます。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008443
内容コード G000000594-0025
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第156号(1990年7月)
ページ 9
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1990/07/10
公開日 2023/11/27