質問
先月号の国保質問箱では国保運営の厳しい状況が伝えられましたが、結果はどうなりまし
たか。
お答え
歳出総額が5億3297万円、歳入は5億3387万円で90万円の繰越金が出ました。
質問
赤字になるところでしたね。電話や訪問など保険税の徴収に力を入れているようでしたが、
結果はどうなりましたか。
お答え
5月25日の時点で200万円の支払金の不足があり、その分の保険税収入を確保しなければ
ならない状況でしたが、納税義務者の方々の努力により返済金の支払いも済ませ90万円の
繰越しとなりました。
質問
保険税の未納分の徴収は2月から5月までに集中していますが、問題点は?
お答え
納める側にしても、徴収する側にしても改善の必要があります。
質問
どのように改善しようと考えていますか。
お答え
短期間に集中するのではなく、1年を通しての対策に変更したいと思います。
質問
具体的に説明してください。
お答え
まず6月中に未納額の状況を1人ひとリにお知らせしたいと思います。そのあとに納付計
画を立てていただきます。1年間で処理していきたいと考えていますが、多額の方について
は1年以上の計画でもいいと考えています。
質間
そのような計画で効果はあると思いますか。
お答え
納税義務者の方々に国保制度を理解していただくために対話を続けていきたいと思います。
対話が伴っていけばこの方法で必ず理解が得られると考えています。