なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

健康ひとくちメモ

鼻血が出ると、うなじをたたき止めようとする人がいますが、これは何の効果もなくかえって脳の真下をたたくことになり危険です。鼻血が出たら、鼻をしっかりつまんで顎を引き、口で息をし安静にすることが必要です。さらに、鼻から額にかけ濡れたタオルで冷やしてください。
脱脂綿をつめ止血しようとしますと、繊維が鼻の中に残って傷口がふさがらず、再出血につながります。
また、チリ紙をつめれば、化膿する原因をつくることになります。
どうしても止まらない時は、他の病気や原因が考えられますので、ただちに医師の診療を受けるようにしましょう。ひんぱんに鼻血の出る人は専門医に相談する必要があります。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008442
内容コード G000000586-0035
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第151号(1990年2月)
ページ 12
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1990/02/10
公開日 2023/11/27