佐敷小学校グラウンドに交差点と信号機―。このほど、同小に大型遊具(スベリ台、ターザンロープ、丸太登り、リングトンネル、タイヤ渡り等)設置と同時に、模擬の交差点と信号機が設けられました。市町村交通安全助成金を利用して設置されたもので、同施設は佐敷町こどもの交通安全広場と命名されました。 約1100万円の費用をかけ完成されたもので、同広場は国道から見上げるほどの大きさとなっています。遊具は子どもたちの遊び、体力づくり、模擬交差点と信号は佐小児童の交通安全教育に偉力を発揮しそうです。