なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

民生・児童委員改選さる 2人増員で体制強化へ

民生委員活動の活発化と福祉事業のさらなる充実をめざし、昨年12月1日、委員の改選と2人の増員があり、19人の委員となりました。増員は、津波古と手登根で、より地域に密着した活動が展開されます。浦崎政善総務は今回の増員をうけ、「町の福祉事業、町社協の福祉活動への協力体制がいよいよ充実していくと思います。地域をくまなくカバーできる体制を確立していきたいです」と語っていました。
以下、佐敷町民生委員児童委員の方々です(①担当 ②住所 ③電話番号)。

▽浦崎政存総務 ①兼久
▽高江洲八重子副総務 ①津波古10~12班
▽當真梅子書記会計 ①津波古1~4班
▽當真嗣福委員 ①津波古5~7班
▽城間清松委員 ①津波古8~9班
▽平田吉雄委員 ①小谷
▽玉城紀久子委員 ①新里
▽花城トシエ委員 ①佐敷
▽神谷トミ子委員 ①手登根1~4班
▽宮城栄子委員 ①手登根5~7班
▽渡名喜文子委員 ①伊原
▽新垣サエコ委員 ①屋比久
▽知念芳子委員 ①外間
▽吉田政一委員 ①仲伊保
▽玉寄兼助委員 ①冨祖崎
▽吉野和子委員 ①新開4~9班
▽玉城ミツ子委員 ①新開1~3班・第2県営団地
▽仲村武一委員 ①県営団地②
▽山田常太郎委員 ①つきしろ

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008442
内容コード G000000586-0017
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第151号(1990年2月)
ページ 7
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1990/02/10
公開日 2023/11/27