なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

地域福祉の充実をちかう 法人化10周年 第2回社会福祉大会

「健康のまち・福祉のまち、佐敷町を築こう」「育てよう福祉の心、ひろげよう福祉の輪」をスローガンに、社協法人化10周年記念・第2回佐敷町社会福祉大会が11月9日午後、町老人福祉センターで220人余が出席して開かれました。
席上、主催者を代表し知念慶得大会長(町社会福祉協議会長)が「福祉の諸問題を町民ひとり1人が自らのものとして受け止め、町民総参加による地域福祉活動を推進しよう」と呼び掛けました。
大会では、町社協のこれまでの実績が高く評価されるとともに、社会福祉の拡充、発展に向けた関係者、関係機関の連携の強化が誓われていました。また、次の方々が功労者として表彰されました。
【特別功労者】
 宮城繋、 玉木春雄、 小山松三、 山城粒得、 仲村佐代
【社会福祉事業永年勤続功労者】
 平田喜長、 小波津厚一、 屋比久孟儀、 嶺井永湧、 仲本傳雄、 瀬底正二、 前川守正、 高江洲八重子、 花城トシエ、 吉野和子
【模範自立更生者】
 平田善光
【特別功労事業所】
 昭和工業、 ㈲丸高建設、 ㈲呉屋建設、 ㈲平田建設、 佐敷町農協、 ㈲三栄タクシー、 ㈱小波津組、 ㈲卜ーマ硝子産業、 ㈱旭東建設、 ㈱北斗設計、 ㈱大冨建設コンサルタント、(資)事務機嶺商、 朝日観光㈱守礼カントリークラブ、 ㈱ファミリープラザ丸大佐敷店        (敬称略)

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008442
内容コード G000000584-0003
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第149号(1989年12月)
ページ 2-3
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1989/12/10
公開日 2023/11/27