なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

大正琴を弾こう

町身障協視覚障害者支部(嶺井雄八支部長)では、現在、町老人福祉センターで毎週火曜日の午後2時から4時まで「大正琴教室」を開いています。
これは、視覚障害者の親ぼくを図り、指先の運動によって頭の柔軟な働きを助けるのが狙い。7月25日、参加した皆さんは、同じ障害を持つ平田善光さんの指導を受け、イサヘイヨー、祝い節の演奏にチャレンジしていました。
同視覚障害者支部では、毎週火曜日の午前10時から正午まで福祉センターで「点字教室」も開催しており、現在、参加者を募集しています。連絡は℡7-3030へ。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008442
内容コード G000000580-0024
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第145号(1989年8月)
ページ 9
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1989/08/10
公開日 2023/11/26