町身障協視覚障害者支部(嶺井雄八支部長)では、現在、町老人福祉センターで毎週火曜日の午後2時から4時まで「大正琴教室」を開いています。 これは、視覚障害者の親ぼくを図り、指先の運動によって頭の柔軟な働きを助けるのが狙い。7月25日、参加した皆さんは、同じ障害を持つ平田善光さんの指導を受け、イサヘイヨー、祝い節の演奏にチャレンジしていました。 同視覚障害者支部では、毎週火曜日の午前10時から正午まで福祉センターで「点字教室」も開催しており、現在、参加者を募集しています。連絡は℡7-3030へ。