町婦人連合会主催の婦人リーダー研修会が6月10日、11日の両日、名護市のホテルおおくらで行なわれ、各字の正副支部長ら20人余が研さんを積みました。
婦人会組織の運営法や役割を学び、リーダーとしての資質を高めるとともに、会員の親ぼくを深めるのが目的。初日は、町教育委員会の玉木社教主事から「婦人会の基本的知識」を学んだあと「婦人会の抱える問題の解決に向けて」
課題演習が行なわれました。婦人会活動に参加できない原因は何かをテーマに話し合ったグループの中では ①年齢的な問題 ②就労婦人が多い ③子供が小さい ④家族の理解がうすい ⑤活動が多い―など切実な意見が出されていました。
2日目は、県社教主事の上原実智子先生の「婦人会のリーダーの心構え」と題するユーモアたっぷりの講演を熱心に聴きました。
金城会長はじめ参加した皆さんは、友情を深めるとともに、会活動への意欲を新たにしていました。