なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

佐中生 県教育長賞に輝く  第11回沖縄青少年科学作品展で

2月に開かれた第11回沖縄青少年科学作品展で、佐敷中学校2年(当時)の嶺井淑君、知念正人君、真栄城隆行君(写真右から)の3人が県教育長賞を受賞、ほうびにもらった10万円の図書券のうち、5万円相当分を学校に寄贈しました。
受賞作は「雲の変化と天気について」と題する共同研究で、昨年7月から12月までの毎日の雲の観察と気象観測の結果を克明に記録し、まとめ上げたもの。「自然探求の情熱が感じられる労作」と、関係者の高い評価を得ていました。
3人は、理科の授業で、漁師が雲などを見て天気変化を予測したという話を聞いて興味が湧いたとのこと。雲の特徴と分類、雲の発生状況、雲の変化と気象状況など、毎日の観察、観測の成果が随所に発揮された質の高い研究内容となっています。「地味で根気のいる作業をコツコツやりとげる姿勢は、ほかの生徒たちへの大きな刺激になりますよ」と語るのは、3人を指導した西銘宜正先生。
「つらい時もあるけど、これからも観察を続けて1年間のまとめをしたい」と意欲的な仲良しコンビ。佐敷町の雲の年間ベストテンを作りたいと結んでいました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008442
内容コード G000000576-0005
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第141号(1989年4月)
ページ 3
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1989/04/10
公開日 2023/11/26