なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

懐かしのサーターの味に歓声をあげて

「このキビ重いさあ、2人で運ぼうよ。」
3月4日、学校菜園でサトウキビの刈り取りをしたのは馬天小学校の6年生たち。キビ刈りの手伝いはしたことがないというのがほとんどとあって、現代っ子ならではのユニークなキビ刈り風景を見せていました。課外授業とあって、ちょっぴり遊び気分も手伝って畑はワイワイ、ガヤガヤとにぎやか。楽しみながらの勤労体験学習となっていました。
収獲されたキビはおよそ800キロ、11日にはそれを搾って黒糖にしました。児童たちは、城間芳英さんと宮城喜成さんのアドバイスを受け、圧搾機でキビを搾り、まきをくべたり、なべに浮いた不純物を除いたりと手伝いながら昔ながらの製法に感激。できた黒糖を味見して「あまーい」を連発していました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008442
内容コード G000000576-0001
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第141号(1989年4月)
ページ 1
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1989/04/10
公開日 2023/11/26