なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

あなたは該当していませんか 臨時特別給付金が支給されます。

老齢福祉年金、特別障害者手当等の受給者の方などの生活の安定と福祉の向上および低所得の在宅ねたきり老人などに対する在宅介護の支援に役立てるため、臨時福祉特別給付金(一時金)が支給されることとなりました。
昨年、国会で税制改革の関連法律が成立し、この中で消費税の創設等が行なわれることとなりましたが、今回の特別措置はこれに伴って実施されるものです。
具体的な支給対象者や支給の方法などは、先にお配りしたチラシに掲載してありますのでよくご覧ください。なお、支給を受けようとする方は、受給申請書に必要事項を記入して、本年の3月18日までに町長へ提出していただくことになっていますので、ご注意ください。
臨時福祉特別給付金の種類と支給額は次のとおりです。
(1)臨時福祉給付金(福祉給付金)  支給対象者一人につき一万円
(2)臨時介護福祉金(介護福祉金)  支給対象者一人につき五万円
詳しくは、町役場福祉課(℡7-6219)へお問い合わせください。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008441
内容コード G000000572-0021
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第140号(1989年3月)
ページ 10
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1989/03/10
公開日 2023/11/21