質問
毎年3月になると、国民健康保険手帳(保険証)の切り替えが行なわれているようですが、なぜですか。
お答え
皆さんが現在使っている古い保険証は、有効期限が3月31日となっておりますので、新しい保険証に切り替えなければなりません。そうしないと、4月からは病院での保険受診ができなくなるからです。
質問
国保の資格があることがわかっているのに、なぜ毎年切り替えをするのですか。
お答え
切り替えをする時に役場の係と皆さんが顔を合わせることによって、国保の資格を確認したり、皆さんが国保に対して日ごろ思っている疑問やご意見などにお答えしたりする機会が持てるからです。ですから、この機会に遠慮なくお話をお聞かせください。
質問
指定された日はあいにく都合が悪く、切り替えに行くことができないのですが。
お答え
自治会の指定日以外にも、役場の窓ロでいつでも切り替えをすることができます。
質問
保険税を全額納めてないと切り替えをしてもらえないということをちょくちょく耳にしますが、これは本当ですか。
お答え
保険税は国保の制度を支える重要な収入ですので、ぜひとも保険税は全額納めてから切り替えをしていただくようにお願いしています。けれども、皆さんの都合でどうしても納めることができない場合は、計画的な分割や、納付できる日の約束を誠意をもって守っていただくことを前提として、切り替えに応じています。ですから、切り替えをしないということではありませんので、担当の係と誠意をもって相談し、約束の日を確実に守って保険税を納めるようにしてください。