県内の水事情は、昨年10月以降少雨傾向が続き、同年12月19日現在県内ダムの貯水率は、県管理ダム19.2%、国管理ダム76.0%となり、非常に厳しくなっています。また、1、2月の降雨量は平年よりやや少なめと予想されています。
このようなことから、県渇水対策本部、県企業局および県内市町村水道事業体では、協議の結果、次の節水対策を利用者に徹底させ、節水を進めていくことになりました。町民の皆さまの節水へのご理解とご協力をお願いいたします。
一、風呂、洗濯、掃除、洗面、手洗い等の用水の節減
一、洗車、草木・芝等への散水の自粛
一、トイレ用水の節減
一、蛇口、水栓の必要最少限開閉
町役場水道課(℡7-6211)では、節水ゴマの無料配布を行なっています。効果的な節水にご活用ください。必要な方はご連絡願います。