なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

マイペースで楽しもうジョギング健康法

ジョギングは、健康、体力を保持、増進させるのに有効な手段の一つといわれます。
ジョギングのスピードは「走りながら鼻歌やおしゃべりができるぐらいの速さ」が適切でしょう。
調子が上がってくると急にスピードを出したくなりますが、はやる気を抑えて、ゆっくりと長く走るように努めるのが秘訣です。
そして、走る目的を明確に、つまり人との競争ではなく、自分の健康のためと心得、マイペースを保つことが大切です。また、長続きさせるためには、仲間をつくり一緒に走るのもよい方法です。

▽練習のすすめ方
走るスピードや時間を自分で調節できるように。走っていて特に苦しくなく、走り終わってから10分ぐらいで元の状態に戻り、翌日に疲労が残らないことが原則です。
走る強さ、量を適切にするため、起床時の脈拍や体調視察、週一回の体重測定を習慣化しましょう。
やせ過ぎの人、太り過ぎの人も急激に体型を変化させようとしては体に無理が生じます。高齢者のオーバーワークは障害の原因になることもあります。また、かつて運動の経験がある人の過信も危険につながることがありますので、ご注意ください。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008441
内容コード G000000568-0029
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第136号(1988年11月)
ページ 10
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1988/11/10
公開日 2023/11/21