なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

町体協陸上、熱戦展開 総合成績も決まる

男女総合成績
優勝=津波古 二位=新開 三位=新里 四位=兼久 五位=手登根 六位=冨祖崎 
以下、屋比久 佐敷つきしろ 仲伊保 県営団地 伊原 小谷 外間の順

陸上競技成績
一般男子=津波古 冨祖崎 伊原 県営団地 仲伊保 新開
女子の部=津波古 新開 手登根 佐敷 伊原 新里
壮年の部=新開 津波古 兼久 仲伊保 新里 手登根
総合=津波古 新開 手登根 伊原 佐敷 兼久 冨祖崎 仲伊保 新里 県営団地 
小谷 つきしろ

<一般男子 種目別>
▽20キロ
 ①城間敏昭=1時間30分17秒 ②高江洲順達 
▽100メートル
 ①津波直樹=10秒9(大会新記録) ②山内昌昭 ③玉寄浩司 
▽200メートル
 ①津波直樹=23秒3(大会新記録) ②吉田哲雄 ③山内昌昭 
▽400メートル
 ①稲福文隆=56秒8 ②杉山清彦 ③仲原浩 
▽800メートル
 ①稲福文隆=12分15秒O ②山城久和 ③宮城徳道
▽1500メートル
 ①城間敏昭=4分42秒5 ②平良正哉 ③山城久和 
▽5000メートル
 ①屋比久保隆=20分21秒2 ②城間俊幸 ③宮城光也 
▽10キロ
 ①城間勉=43分55秒 ②山田正美 ③大城清 
▽110ハードル
 ①糸満博信=19秒8 ②奥間一正 ③高橋聖次 
▽400リレー
 ①津波古=50秒2 ②冨祖崎 ③新里 
▽1600リレー
 ①津波古=4分01秒3 ②冨祖崎 ③県営団地 
▽走高跳
 ①當真隆夫=1m75 ②吉田建也 ③知念幸和 
▽走幅跳
 ①瀬底正範=5m83 ②知念勝 ③屋比久孟安
▽砲丸投
 ①屋比久保=11m15 ②平良良正 ③松本武則 
▽円盤投
 ①与那嶺優=30m98 ②喜舎場朝進 ③当間嗣吉 
▽槍投
 ①屋比久浩=43m88 ②奥間邑二郎 ③新垣修 
▽棒高跳
 ①城間富秀=13m20 ②照屋盛明 ③与那嶺清範
▽三段跳
 ①當真隆夫=14m81(大会新記録) ②謝敷宗孝 ③知念勝

<女子の部>
▽100メートル
 ①新垣淳子=13秒5 ②奥田和子 ③屋比久輝子 
▽200メートル
 ①奥田和子=31秒5 ②外間智子 ③津波和美
▽400メートル
 ①仲村千賀子=1分19秒1 ②新里光子 ③神谷直子 
▽800メートル
 ①外間智子=3分13秒8 ②屋比久和代 ③山城ゆかり
▽100ハードル
 ①津波みどり=20秒5 ②川平美香 ③城間まゆみ 
▽400リレー
 ①津波古=1分01秒7 ②手登根 ③新開
▽年齢別リレー
 ①手登根=1分02秒3(大会新記録) ②新開 ③伊原
▽走高跳
 ①徳川清美=1m30 ②屋良君子 ③津波和美 
▽走幅跳
 ①新垣淳子=4m77 ②永山智子 ③田場美智子 
▽砲丸投
 ①上原麗子=9m88(大会新記録) ②津波るみ子 ③具志堅節子 
▽円盤投
 ①津波るみ子=23m04 ②平田信子 ③具志堅節子
▽槍投
 ①上原麗子=29m56 ②屋良君子 ③金城ユキ子

<壮年の部>
▽30代100メートル
 ①永山盛彦=11秒9(大会新記録) ②東恩納盛郎 ③瀬底正久 
▽30代1500メートル
 ①山城清四郎=4分41秒3(大会新記録) ②崎村栄 ③知念竹志 
▽30代走幅跳
 ①永山盛彦=5m82 ②川平恵正 ③東恩納盛郎 
▽30代円盤投
 ①上原進=25m81 ②西平守正 ③津波重伸 
▽40代100メートル
 ①金城幸彦=12秒7 ②奥間貞雄 ③町田米雄 
▽40代800メートル
 ①渡名喜繁=2分25秒1 ②当山清勝 ③当山寛盛 
▽40代走高跳
 ①識名善光=1m55 ②宮城福源 ③安里昌信 
▽40代砲丸投
 ①神谷吉五郎=9m69 ②平仲正吉 ③島袋朝久 
▽50代100メートル
 ①勢理客安弘=13秒3 ②東恩納盛正 ③嶺井南康 
▽50代砲丸投
 ①福原英浩=10m31(大会新記録) ②外間昌秀 ③宮城寛之 
▽60代100メートル
 ①城間冨盛=15秒0 ②屋比久孟正 ③山城紹福 
▽年齢別リレー
 ①津波古=51秒0 ②兼久 ③新里

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008441
内容コード G000000567-0016
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第135号(1988年10月)
ページ 7
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1988/10/10
公開日 2023/11/21