住宅統計調査は“住宅の国勢調査”ともいわれるわが国の最も基本的な統計調査の一つで、昭和23年以来、5年ごとに実施されています。この調査は、住宅の種類、広さ、住宅設備の状況や、世帯の居住状況などを明らかにします。調査の結果は、国や県・市の住宅建設計画 都市計画、環境整備計画など住宅関係の施策の立案やその達成状況を評価するための基礎資料として利用されます。
調査は、10月1日を期して、全国の14万8千地域、約370万世帯を対象に実施され、本町もその調査地域となっています。調査対象となるお宅には、9月23日から知事が任命した調査員が調査票を持って訪問しますので、ご協力をお願いします。
調査内容は、法律によって「統計」以外にはその使用が堅く禁じられていますのでご安心を。
昭和63年住宅統計調査
佐敷町総務課統計係