なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

自己啓発の秘訣明らかに 町職員研修 知念実氏特別講演会

沖水の劇的なベスト4進出にわき返った8月20日午後、人材開発の第一人者・知念実氏を講師に迎えて、佐敷町職員研修・能力開発特別溝演会が町老人福祉センターで盛大に行なわれました。
テーマは「自己能力の高め方」。町職員の資質の向上を図り、明るい職場づくり、行政サービスの向上に役立てようと初めて企画されたこの特別講演会には、町内各種団体、各事業所からも多数が参加し、熱心に耳を傾けていました。
講師の知念実氏(52歳)は本町字小谷の出身で、人材開発教育研究所長・評論家として全国的に活躍しているリクルート問題の第一人者です。官公庁はじめ各種経営団体などの主催する講演会や研修会の講師を年間150回も勤める超多忙な身ですが、地元のために、今回は無報酬で快く引き受けてくださいました。
聴衆の熱い期待に応えて知念氏は、「めまぐるしい変化に対応する力、柔軟性を身につけなければ取り残されるのが現代。力強く生き抜くためには自己能力を高めなければならない」と自己啓発の必要性を強調していました。
知念氏は、続けて自己能力の高め方を具体例をあげて披露。その道のプロには学ぶべきものがある。身近なプロから盗み取れ。負けてなるか、やってやろうという積極的な姿勢が人を伸ばすと力説していました。
説得力に富む氏の講演は、多くの示唆を与えていました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008441
内容コード G000000566-0002
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第134号(1988年9月)
ページ 2
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1988/09/10
公開日 2023/11/21