なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

6月1日は人権擁護委員の日

人権擁護委員制度をご存じですか。6月1日は、人権擁護委員法が施行された日です。
昭和23年にまず政令に基づいて人権擁護委員制度が設けられ、翌24年6月1日に人権擁護委員法が施行されました。国民の基本的人権を見守る、いわば民間人による人権の番人の機関が誕生したのです。これが人権擁護委員制度の始まりです。
全国の人権擁護委員は、6月1日を「人権擁護委員の日」と定め、この日を中心として皆さんとともに一層の人権思想の啓発に努めることを申し合わせております。
本町には町長からの推薦に基づき、法務大臣が委嘱した次の人権擁護委員がおります。

・前川 守正 ・吉田 高徳 ・城間 源正
相談は無料で、秘密は守られます。お気軽にご相談ください。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008441
内容コード G000000562-0013
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第130号(1988年5月)
ページ 8
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1988/05/10
公開日 2023/11/17