なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

町村交通災害共済に加入しましょう

「町村交通災害共済」は、加入者皆さんが万一交通事故にあったときに一定の見舞金を
差し上げようという主旨で、沖縄県内令町村が共同して設立した互助共済制度です。
交通事故は年々多発しております。万一の被害に備えて、町民の皆さんがこの交通災害
共済に加入されますようお勧めいたします。

▼会員の資格 
町の住民基本台帳に登録されている方、または外国人登録をしている方は、年齢に関係なくだれでも加人できます。また、学校へ通学のため一時的に転出されている方も、加入することができます。
▼共済掛金 
1人年額500円です。
なお、納められた掛金は返還できませんのでご了承ください。
▼共済期間 
毎年4月1日から翌年3月31日までです。ただし、4月1日以降に加人される方は、申込書を役場で受理した日の翌日から、共済期間満了の日(3月31日)までです。
▼加入申込 
町役場総務課で受け付けております。なお、現在加入されている方は、3月31日に共済
期間が満了しますので、継続加入の申し込みをお勧めします。

この交通災害共済について詳しくお知りになりたい方は、町役場総務課〔TEL7-6211〕へお問い合わせください。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008440
内容コード G000000558-0019
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第128号(1988年3月)
ページ 10
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1988/03/10
公開日 2023/11/17