なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

町陸上競技大会開かる一般男子百M、二十四年ぶり更新

第四十回佐敷町陸上競技大会が11月22日、冨祖崎公園多目的広場において行なわれました。
天候にこそ恵まれませんでしたが、一般男子百メートルで、24年ぶりに新記録が出るなど好記録の出た大会となっていました。応援合戦にも熱が入り、各字対抗のリレーなどでは鉦、太鼓も飛び出すなどおりからの悪天候を吹き飛ばす、のような応援となっていました。

【総合】 (○内数字は順位)
①津波古=147点 ②新開=91点 ③新里=74点 
④冨祖崎=72点 ⑤手登根=71点 ⑥伊原=62点 
⑦兼久 ⑧字佐敷 ⑨仲伊保 ⑩県営団地 ⑪小谷 ⑫屋比久 ⑬つきしろ

【壮年の部】
①津波古=44点 ②兼久=39点 ③手登根=22点
④新開 ⑤新里 ⑥伊原 

【女子の部】
①津波古=44点 ②新開=37点 ③手登根=34点     
④新里 ⑤字佐敷 ⑥伊原

【一般男子の部】
①津波古=61点 ②冨祖崎=45点 
③仲伊保=37点 ④字佐敷 ⑤新開 ⑥伊原

【一般男子 種目別】 
100m  ①津波直樹=11秒1(大会新・町新記録) ②當眞嗣弘 ③知念達也
200m  ①當眞隆夫=24秒7 ②糸満博信 ③吉田哲雄
400m  ①稲福文隆=55秒9 ②吉嶺睦樹 ③瀬底正久
800m  ①稲福文隆=2分07秒1 ②山城久和 ③大城盛敏
1500m ①平良正哉=4分25秒6 ②城間敏昭 ③山城久和 
5000m ①城間敏昭=16分49秒6 ②屋比久保隆 ③山城豊政
10km ①城間勉=41分05秒4 ②山田正美 ③前城紀夫
400mリレー ①津波古=49秒8 ②仲伊保 ③新里
1600mリレー ①津波古=4分1秒4 ②仲伊保 ③冨祖崎
走高跳 ①當眞隆夫=1m60 ②知念幸和 ③小西弘久
走幅跳 ①津波直樹=7m1(大会新・町新記録) ②知念幸和 ③平良勝弘
砲丸投 ①神谷吉吾郎=10m30 ②當眞嗣英 ③吉田孝雄
円盤投 ①与那嶺優=29m31 ②神谷吉吾郎 ③平田義範
槍投  ①新垣修=41m72 ②仲村安隆 ③藤山順一

【女子の部】
100m ①新垣淳子=13秒9  ②奥田和子 ③川平美香
200m ①仲村千賀子=33秒3 ②屋良君子(冨) ③比嘉千春
400m ①津波みどり=1分09秒9 ②山城千秋 ③森田公子
400mリレー ①津波古=1分05秒1 ②手登根 ③新里
年齢別リレー ①手登根=1分05秒72 ②新開 ③伊原
走高跳 ①屋良君子=1m25 ②山城洋子 ③目島千賀子
走巾跳 ①新垣淳子=4m35 ②勢理客友子 ③川平一枝
砲丸投 ①東恩納麗子=9m85(大会新記録) ②津波るみ子 ③玉城順子
円盤投 ①津波るみ子=22m70  ②平田信子 ③勢理客恵
槍投  ①東恩納麗子=31m55 ②勢理客恵 ③屋嘉部美佐子

【壮年の部】
三十代100m  ①永山盛彦=12秒0 ②比嘉幸雄 ③与那嶺邦男
三十代1500m ①山城清四郎=4分52秒3 ②西平勲  ③宮城春儀
三十代走幅跳 ①永山盛彦=5m88 ②城間武次 ③前平寛
三十代円盤投 ①城間富堅=27m33 ②西平守正 ③新里朝善
四十代100m ①田場貞雄=12秒8 ②金城幸彦 ③東恩納寛一
四十代800m ①当山清勝=2分26秒5 ②勢理客安弘 ③当山寛盛
四十代走高跳 ①識名善光=1m45 ②宮城福源 ③城間勇
四十代砲丸投 ①城間盛義=9m13 ②城間清範 ③川満繁
五十代100m ①金城清=13秒5 ②宮城寛之 ③東恩納盛正
五十代砲丸投 ①外間昌秀=9m10 ②呉屋武雄 ③宮城寛之
六十代100m ①外間長徳=14秒7 ②山城紹福 ③奥田高夫
年齢別リレー ①津波古=54秒4 ②兼久 ③新里

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008440
内容コード G000000555-0011
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第125号(1987年12月)
ページ 6
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1987/12/10
公開日 2023/11/17