なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

南部広域圏ファミリーラリー 本町の魅力を大々的にアピール

第二回南部広域圏ファミリーラリーが十月八日(日)行なわれました。本島南部の諸産業の振興と、新しい魅力の発見をめざした同ラリーにタイアップし、本町でもいくつかのイベントを組み、多くのラリー参加者に佐敷町をアピールしました。
この日は、ラリー車の到着に先がけて町老人福祉センター構内において花キ、園芸植物の即売をはじめ、センターホールにおいては本町の特産物である竹細工の展示即売も行なわれました。
同ラリーでは、本町内にニカ所のチェックポイントが設けられており、町老人福祉センターと佐敷マリーナの、一つのポイントにはつぎつぎとラリー車が到着、チェックを受けていました。 一方のチェックポイントである佐敷マリーナではラリーに協賛し、高速艇「さしき」による中城湾無料遊覧を実施し、多くの家族連れに喜ばれていました。
また、近年そのメッカとなりつつあるハングライダーの飛行も実施され、つきしろの街の発進地から次々と鳥人たちが本町の上空をめざして舞い上がっていました。
この日は、冨祖崎海岸に着陸地を定め、飛行の技と正確さを競う大会も行なわれ、三十数機にのぼるハングライダーが飛び交い、ハングライダーのメッカとしての面目躍如といった場面が出現していました。優勝者には町長杯も贈られ、意義深い大会となっていました。
ファミリーラリーを契機に南部地域の新しい魅力が多くの県民にアピールされたようでした。また本町の魅力も広まったラリーとなっていました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008440
内容コード G000000554-0006
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第124号(1987年11月)
ページ 10
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1987/11/15
公開日 2023/11/17