なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

健康ひとくちメモ

低血圧とは、最高血圧が百未満の場合をいいます。よく、年齢プラス九十が正常血圧と
考えて、それより低い場合を低血圧と考えている人がいますが、これは間違いです。
低血圧は、やせ気味の女性や体質的に虚弱な人に多く見られ、朝のめざめが悪く、体が
だるかったり、立ちくらみ、動悸や息切れなどの症状のある場合もあります。
低血圧の原因は、なにか病気がもとになる場合もあるのですが、「本態性低血圧」といって体質的なものである場合が大部分のようです。
低血圧と言われたら、毎日規則正しい生活をし、運動をするよう心がけましょう。また、食事は三食きちんと栄養を十分にとりましょう。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008440
内容コード G000000550-0021
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第120号(1987年8月)
ページ 12
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1987/08/10
公開日 2023/11/17