なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

佐敷金杜

「ウマンチュ(万人)が主役」というキャッチフレーズが海邦国体の開催にあたって使われているが、本県における国民体育大会の成功は、まさにこのキャッチフレーズの成果にかかっているといえる。
本町においては、いま、じわじわとウマンチュの力が効果をみせはじめ、海邦国体の成功へ向けての力強い前進が続いている。例えば、いちばん最近のことで「花づくり」がそうである。
全国各地から、遠来の人々を花で迎え、美しい佐敷町、気持ちの良い佐敷町を深く心にとめてもらおうと、町内各ブロックごとの花づくりが進んでいる。
この花づくりは、単に国民体育大会向けだけでなく、将来にわたっての町づくりのひとつのあり方としてもあり、参加している町民の皆さんの意気込みには力強いものが感じられる。
特にお年寄りやご婦人の皆さんの熱意には感動すら覚えるものである。自らの手で草花、花木を育て、地域を町を美しくしようとするその姿は、佐敷町にとって何ものにもかえがたい財産ではなかろうか。
本町では、海邦国体の開催にあたり、華美に流れることなく質素な中にも心のこもった
受入態勢づくりをめざしている。そしてまた、地方色豊かな国民体育大会をめざしている。
これらの方針を完遂するためには、やはりウマンチュの力がなによりも必要といえる。その点、本町はいま着実にその歩を進めている。町民の皆さんの愛郷心が伝わってくる。   (助役)

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008440
内容コード G000000548-0008
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第118号(1987年6月)
ページ 3
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1987/06/10
公開日 2023/11/17