なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

国民年金コーナー 年金の受け取りに 口座振込みなどのご利用を…

◇現在の年金の支払い
現在、障害、母子(準母子)福祉年金の支払いは、郵便局の国民年金支払通知書と国民年金証書および印鑑を持って行き、受け取ることになっておりますが、証書や支払通知書をなくしたときや住所が変わって支払通知書が届かないときは、再発行の手続きをしなければ、年金を受けることはできません。
また、再発行には相当の日数を要することになります。
◇口座振込みなどのおすすめ
そこで、このような不便さをなくし、あなたの年金を安全確実にしかも早く支払うため、あなたの農協預金や銀行預金、郵便貯金などの口座に年金を振込むことができます。
年金が口座に振込まれますと、必要なときいつでも引き出しすることができ、たいへん便利です。
◇口座振込みの手続
農協や銀行などの場合は、町役場福祉課の国民年金係へ「国民年金証書」「印鑑」および「預金通帳」を持参して手続きをしてください。
郵便局の場合は、もよりの郵便局へ「国民年金証書」「印鑑」および「貯金通帳」を持参して手続きをしてください。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008439
内容コード G000000535-0016
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第109号(1986年9月)
ページ 9
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1986/09/10
公開日 2023/11/17