児童福祉対策の充実と強化のための佐敷中学校教員・民生委員児童委員交換会が7月2日午後4時半、佐中視聴覚教室で行なわれました。民生児童委員13人、学校側からは教頭先生のほか各学年の生徒指導の先生方が出席し、意見交換が行なわれました。 この会合は、毎年開催されているもので、この日は ①児童委員の役割、②学校側からの要望 ③その他、についてが話し合われました。先生方から学校現場での意見を聞き、より現状に則した形で児童福祉を実施しようという主旨にそった意見交換があり、有意義な交換会となっていました。