肥満とともに貧血の多いことが、女性の健康上の問題としてよくあげられます。
貧血は、血液中の赤血球や血色素(ヘモグロビン)が減って、血液がうすくなった状態です。貧血のうち、最も多いのは鉄欠之性の貧血で、女性の貧血の大部分を占めています。
鉄欠之性貧血は、別名を食事性貧血というように、食事から摂取する鉄分が不足することによっておこります。長年にわたる偏った食生活によって鉄分が不足し、徐々に進行するため自覚症状もほとんどなく、発見が遅れることが少なくありません。
定期的に検診を受け、貧血とわかった時は、原因に応じた治療をきちんと受けるようにしましょう。