なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

健康ひとくちメモ

成人病の予防は様々な分野からアタックされています。この成人病とは一つの病気の名前ではなく、中高年になって諸症状が出てくるいくつかの慢性的な病気の総称です。
例えば、がん・脳血管疾患・心臓病・糖尿病などがあげられます。これらの成人病による死亡は、日本人の死亡原因の約六割も占め、しかも社会的にも家庭的にも大事な時期にある中年過ぎから増加し、老後にまで大きな影響を与えます。
自覚症状がほとんどないまま発病するこの成人病を予防するためには、日常生活のよくない習慣(偏った食生活・深酒・喫煙・運動不足など)を改善するとともに、定期的に検診を受けることが大切です。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008438
内容コード G000000523-0012
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第102号(1986年3月)
ページ 12
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1986/03/10
公開日 2023/11/17