なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

県立高等学校定時制課程「特別募集」

沖縄県教育委員会
県立高等学校定時制課程においては、昭和57年から下記に示す「特別募集」の制度が設けられています。
この制度は、中学校卒業後、いろいろな理由で高等学校へ進学できなかった勤労青少年に高校教育の機会を積極的に与えようとする趣旨から設けられている制度です。
勤労青少年が積極的にこの制度を活用し、勉学にいそしんでいただくことを希望します。

出願資格および出願手続
1)出願できる者は、勤労者等で満20歳(昭和61年3月31日現在)以上の者とする。
2)出願期間は、昭和61年2月24日(月)から2月28日(金)までとする。
3)受付時間は、午後2時から午後8時までとする。ただし、受付の最終日は午後3時までとする。
4)志願者は、入学志願書(第1号様式)、出身中学校からの調査書(第2号様式)、入学考査料800円および志願先高等学校長が必要と認める書類を志願先高等学校長に提出する。

選  抜
1)選抜は、作文および面接の結果と、調査書その他必要な書類に基づいて行なう。
2)検査期日は、昭和61年3月14日(金)とする。

合格発表
昭和61年3月22日(土)志願先高等学校において発表する。

その他
1)詳細については、当該高等学校へ問い合せること。
2)定時制課程のある高等学校は、以下の通り。( )内は募集学課名。
読谷(普通)、コザ(商業)、宮古(商業)、北部農林(農業)・ 中部農林(農業)、那覇工業(電気、機械、自動車)、沖縄工業(機械、電子、建築)、八重山商工(商業)、中部商業(商業)、那覇商業(商業)、南部商業(商業)、泊(普通)

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008438
内容コード G000000521-0015
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第100号(1986年1月)
ページ 9
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1986/01/10
公開日 2023/11/09