◎所得税の申告と納税は、正しく、お早目に
昭和60年度分の所得税の確定申告は、2月16日から始まります。申告期限は3月15日ですが、期限間近になりますと税務署は大へん混雑し、落ち着いて相談できなかったり、長時間お待ちいただくようなことになりかねませんので、確定申告はできるだけお早めにお済ませください。
◎正しい確定申告を
所得税は、自分の所得の状況を最もよく知っている納税者が、自ら税法に従って自分の所得と税額を正しく計算して申告し、納税するという申告納税制度を採用しています。昨年1年間の所得と税額を正しく計算し、お早めに申告と納税を行なってください。
◎振替納税制度
所得税の納税には、銀行などの預金ロ座からの振替が利用できます。
手数がかからず、ついうっかり納期限を忘れることもなく大へん便利です。新たに振賛納税を希望される場合は、貯金先の金融機関か税務署に「預貯金ロ座振賛依頼書」などを提出してください。
▼町役場税務課からのお知らせ
住民税4期分の納期は1月31日までです。60年度はこれで最後です。
まだの方はお早目に納付ください。
※くわしくは、那覇税務署TEL0988(67)3101か、町税務課TEL(7)6211まで お問い合わせください。