なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

手登根農村広場落成

待ちに待ったコミュニティ広場が完成しました。7月28日、手登根農村広場の落成式が行なわれました。当初予定した会場を老人福祉センターに移して落成式典は開催されましたが、この日を祝い、喜ぶ町民多数がつめかけ、盛大な催しとなっていました。
住民が待望のコミュニティ広場の落成にちなみ、祝賀会においては、12年ぶりに上演される組踊「阿波根」があるなど、手登根区民の喜びが目にみえるようでした。 健康増進、コミュニティーの広場の落成は、今後、共同体意識の高揚に大いに役立つものと思われます。屋比久静市手登根区長もあいさつの中で「伝統芸能の伝承や健康増進にこの広場の完成は多大なる意味があります」と述べていました。
手登根農村広場は、敷地面積が3177平方メートルの規模で多目的に利用でき、今後、区の行事、区民の広場として役立つものと思われます。広場の誕生は、区民の活気のもととなりそうです。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008438
内容コード G000000515-0018
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第94号(1985年8月)
ページ 10
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1985/08/10
公開日 2023/11/09