なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

赤十字社資募集実績  「博愛の輪」広がって

昭和60年度赤十字社資募集実績報告がなされました。目標達成率は91・65パーセントとなっており、赤十字活動の大きな力になることでしょう。( )内は昨年の実績
津波古 163,150円 (164,090円)
小谷 22,500円 (22,800円)
新里 51,600円 (47,900円)
兼久 24,000円 (21,600円)
佐敷 48,900円 (49,200円)
手登根 52,200円 (52,800円)
伊原 21,300円 (21,300円)
屋比久 30,900円 (30,600円)
外 間 12,900円 (12,900円)
仲伊保 41,700円 (41,500円)
冨祖崎 29,700円 (30,300円
新開 68,100円 (59,800円)
県営団地 42,200円 (43,200円)
つきしろ 34,500円 (34,700円)
町三役及び教育長=4,000円  町役場=50,000円 議員=8,000円 区長=7,000円 教育委員会=1,000円  民生委員=7,000円   佐敷中学校=15,000円  佐敷小学校=12,500円 馬天小学校=12,000円 給食センター=6,000円  東部消防=6,000円  商工会=2,000円  農協=16,500円  郵便局=2,500円 漁協=1,000円  社協=2,000円 自衛隊=26,500円  つきしろ学園=11,500円  めばえ保育園=5,000円  めだか保育園=5,500円
〔法人協力の名簿〕
50,000円=沖縄イゲトーKK  20,000円=南工業KK  10,000円=沖縄つやげん・馬天自動車学校・古波蔵自動車商会・大勇組KK・光南建設KK・平田建設  5,000円=照朝組・佐敷町農業協同組合・佐敷中城漁業協同組合・トップシーム・屋比久建設KK・稲福建設KK・当間電工KK・丸高建設・総合金物ナカモト  2,000円=石原電気ガスエ業・馬天製菓KK・琉球銀行佐敷支店・球陽生コン馬天工場・共同石油馬天充填所・大協配送・海洋産業・マル井産業

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008438
内容コード G000000515-0014
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第94号(1985年8月)
ページ 7
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1985/08/10
公開日 2023/11/09