なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

拓かれる未来 豊かな海 昭和59年度 町産業まつり開催さる

11月17、18日の両日開催された昭和59年度佐敷町産業まつりは、大きな盛り上がりをみせました。例年にないテナントの多さに加え、町内各団体の参加でまさに”町の全てが集合”したようでした。
今年は、「拓かれる未来 豊かな海」がテーマとあって、メイン会場の老人福祉センターも漁業や海に関する資料などでうまり、例年にない雰囲気をかもし出していました。漁業振興をめざした産業まつりとあって、魚の即売、佐敷の海の紹介なども行なわれ、大きな関心をよんでいたようです。
18日には、今回の“まつり”の呼び物のひとつである地曳網が県営団地の横の浜で引かれ、大にぎわいでした。老若男女力合わせての地曳網漁は、かつての豊かな海を復活させていたようです。
各部門の表彰も行なわれ、年々盛り上がる産業まつりに彩りを加えていました。秋のイベントとして今後も、各方面の協力が誓われた産業まつりとなっていました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008437
内容コード G000000504-0002
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第87号(1984年12月)
ページ 2-3
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1984/12/10
公開日 2023/11/09