婦人三団体
食品添加物の害が各方面で叫ばれています。私たちは、その状況の認識だけではなく、みずからそうした状況の打破にむけ活動を続けております。その成果を町民の皆さんに拝見していただき、今後の糧となるご批評、ご意見をいただきたいと思います。
婦人会
佐敷の自然、私たちの何よりも誇りです。しかし、年々その自然は汚染されています。私たちは生活の足下から、環境浄化、公害追放運動を続けています。テンプラの廃油などを再生させる無公害石ケンがそれです。手づくりの実際や各種データを発表します。
野菜花卉生産部会
今年もビタミン満杯、ミネラル充分の新鮮野菜を用意します。佐敷の豊かな自然が育てた野菜の即売も致します。また、会友が心をこめて育てた優良品が出品されます。土壌づくりから始め育てた各種野菜のみごとなできばえをぜひご覧いただきたいと考えています。
農業青年クラブ
新しい営農のあり方を考え、その実践に力をそそいでいる私たちは、「太陽の花」として全国に喜ばれている菊の電照栽培法を展示します。モデル圃場を設置するなどして、日ごろの研究成果を観ていただきたいと思います。花の香りと美しさを楽しんでください。
生活改善グループ
「農村婦人の家」の設備をフルに生かし、磨いた腕前をご披露します。料理教室をはじめ試食コーナー、農産加工物、手工芸品の展示も行ないます。安全と健康を考えた食品とその調理法など、町民の皆さんにご案内します。日ごろの研鑚の成果にご期待ください。
農協婦人部
「農村婦人の家」の完成で、私たちの活動がいよいよ活気をおびてきました。今年の私たちの活動は、味噌づくりに重点をおきました。社会福祉協議会を通し1人暮らし老人への贈呈もしました。こんどは多くの町民の皆さんに味わっていただきます。
老人クラブ
プラスチック製品が氾濫している今日、竹の香りと肌ざわりを忘れてはいませんか、バーキ・ミージョーキなどなど……。祖母から母へそして私たちの世代へと続くやさしいメッセージが聞こえてきませんか。丹精込めて作った作品ばかりです。ぜひご覧ください。
漁業協同組合
当日、私たちは鮮魚の即売をいたします。今、中城湾では太刀魚、タマン、チンなどの魚がたくさん釣れるんですよ。釣りの好きなあなた、台所を預かるご婦人のみなさん、中城湾の手ごたえ、味覚を味わってみませんか。海の幸を新鮮そのままでおとどけします。