なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

めざしています、沖縄国体。 津波古・大学職員 東恩納麗子さん

県内のリーグ戦でホームラン4本。打率は3割を割ることがほとんどない強打者。今年の国体九州大会ではDHで出場。
こう書いて行くと、何やら大そうな偉丈夫という感じをいだいてしまいます。ところが、聞くと見るとは大ちがい、天真爛漫で、失礼かもしれませんがかわいらしい女性です。
東恩納麗子さんがその人。4年後の沖縄国体ソフトボールの有力候補です。中学時代から本格的に始め、めきめき頭角をあらわし、佐敷中、知念高を通じて正選手。
大きな大会の経験がものをいっているのか、打撃のセンスは抜群。
一時、実業団のユニチカチームにも属していたとのことです。
「去年は県で優勝していますし島尻チームは強いんですよ。伝統なんですかね。おかげで私も刺激が多く気を抜けません。現在、国体へ向けては月1回のミーティングだけですが、その他に数クラブに属してまして、練習時間は多いですね。若さで持たしてます」
お父さんが往年の陸上投テキの選手。その血がどこかで発揮されている快活なスポーツウーマンの東恩納さん。将来は、教員として後進の指導を…とのこと。21歳花の独身は、国体に向かって。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008436
内容コード G000000494-0019
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第77号(1983年10月)
ページ 11
年代区分 1980年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1983/10/10
公開日