なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

佐敷村畜産共進会 畜産振興へ布石 飼育管理のウデ前競う

家畜の改良増殖と振興を図ろうと、恒例の佐敷村畜産共進会が10月4日月代宮駐車場で開かれ、村内外の農家や関係者約400人が参加しおおいににぎわいました。
会場には、各農家が丹精して育てあげた優秀な牛30頭、豚25頭が出品され、畜産農家の日頃の飼育管理のウデ前を競いあいました。
審査は、県畜産試験場、中央家畜保健衛生所などの専門家たちがあたり、体位、育ち具合、容貌など厳しいチェックをうけ各部門ごとに優等入選が決まりました。
審査後の講評では「牛・豚とも年々質が向上し、家畜の手入れがよく、農家の熱心さがうかがわれる。豚は、経産、未経産とも、のびもよく、各部のバランスもとれてはいるが、全体に運動不足なのか豚としてのしまりに欠けていたような気がする。
種豚は、出品頭数が少ないのは残念であるが、壮齢、若齢ともいい豚がいるので管理面に気をくばって持っている資質を十分のばすようにしてもらいたい。
牛の場合、肥育牛は体型、資質のそろい具合はよいが、肥育度がいま一歩である。
百日勝負は、体重の増えかたがまちまちである。1日、0.7キログラムから0.8キログラム増体にもっていくように、飼育管理に十分気をくばってほしい。」と指摘していました。各部門の受賞者は次のとおりです。

【経産牛】 ▽優等 勢理客文一(新里) ①渡慶次紫助(伊原)
【未経産牛】 ▽優等 知念賞英(津波古) ①喜友名政吉(佐敷)
【肥育素牛】 ▽優等 津波光雄(新里) ①城間勇(伊原)
【肥育去勢牛】二十四カ月未満 ▽優等 宮城徳明(屋比久) ①勢理客徳清(新里)
       二十四カ月以上 ▽優等 仲本盛栄(新里) ①津波光雄(新里)
【百日勝負】 ①知念賞英(津波古) ②仲本武治(新里)
【経産豚】 ▽優等 吉田高徳(仲伊保) ①与那城清功(仲伊保) ①吉田勝(仲伊保)
【未経産豚】 ▽優等 山入端嘉和(伊原) ①奥間邑繁(兼久) ①浦崎政勇(佐敷)
【若齢雄豚】 ▽優等 吉田勇(仲伊保)
【壮齢雄豚】 ▽優等 知念光雄(手登根)

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000474-0012
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第58号(1979年10月)
ページ 4
年代区分 1970年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1979/10/25
公開日