なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ご存知ですか 国民年金の特例納付

ことしの7月から昭和55年6月までの2年間は、「国民年金の特別納付」ができる期間です。
せっかく国民年金に加入していながら、保険料を納めることを忘れた人や当然加入しなければならないのに、まだ加入していない人は、老齢年金を受ける条件を満たすことができない場合があります。そのままにしておくと、どの制度からも年金が受けられない、いわゆる無年金者になってしまいます。このような人たちが無年金者にならないようにするために、今年の7月から2年間に限り、特例が設けられたのです。つまり、国民年金の強制加入期間のうち、時効によって保険料が納められなくなっている過去の滞納期間について、1カ月4000円の保険料を納めることで年金が受給できるようにするものです。
くわしくは、佐敷村々役場国民年金係におたずねください。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000468-0003
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第52号(1978年8月)
ページ 1
年代区分 1970年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1978/08/30
公開日