なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

仲伊保では共同ハウス 機械化で野菜の計画生産

一方、仲伊保蔬菜生産組合(屋比久清敏組合長)では、このほど同構造改善事業で共同ハウスの建設に着手した。
総事業費は1780万円(内国庫補助金1190万円)で総面積3,520平方㍍の鉄骨ハウス。自動灌水施設、トラックター、トレンチァーなどが完備され、機械化による省力化で野菜の計画生産、規模拡大を図るのがねらい。
このような大規模な共同ハウスは村でも初めて。事業主体は、屋比久清敏さん(30才)、永山勝治さん(34才)、吉田永進さん(38才)。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000467-0011
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第50号(1978年1月)
ページ 5
年代区分 1970年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1978/01/01
公開日