なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

力を合わせて村の建設を 新開誕生によせて、山城村長がメッセージ

新しい部落の建設に日夜頑張っておられます新開区民の皆様おめでとうございます。このたび待望の公民館が落成し新開誕生祝賀式典を挙行できましたことは佐敷村として大きな喜びとするところであります。
昭和47年に本村議会におきまして正式に新開としてスタートしてから5年目を迎えますが、皆様のご協力のもと諸々の事業が推進され、人口も年々増え現在では73世帯、250人余の人口を有し、今後大きく発展していくものと考えております。
これも渡名喜元尊前村長をはじめ多くの関係者各位のご努力のたまものであり、とりわけこれだけ広大の埋め立て地を一括購入されました決意とご苦労は多大でありあらためて感謝を申し上げます。
わたくしも就任以来、敷地の整備、生活環境の整備を重点に事業を進めてまいりました。
道路排水の整備、街路樹、村立保育所の建設、新開球場の整備、公民館の建設などが短年次の間に進められ、また50年度から国庫補助を受けて着手しました近隣公園も来年度には完成する予定であります。それこそすばらしい生活の場が形成できるものと思います。
同時に村では、いま豊かな明るい村づくりをめざして、各地で諸々の基盤整備事業に取りくんでいます。
これら多くの事業を成すにもまず村民一人一人のご協力が何にもまして重要であることは申し上げるまでもありません。
新開の皆様には新しく村民になられ方も多いと存じていますが、今後は共々に力を合わせ村の建設を進めてまいりたいと思います。
最後に字新開のご発展を祈念申し上げお祝いの言葉といたします。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000460-0002
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第43号(1976年9月)
ページ 1
年代区分 1970年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1976/09/25
公開日 2023/10/18