なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

旧OHKからNHKに

ご承知のように先般5月15日から旧OHK事業のすべてをNHKが承継いたしました。テレビジョン放送については、総合(2チャンネル)教育(12チャンネル)のといたしました。
さらにラジオ放送につきましては第一放送が550キロヘルツ、第二放送が1360キロヘルツで放送しております。本県における放送受信料額につきましては当分の間普通契約(白黒テレビ)については月額250円(本土315円)カラ契約については月額400円(本土460円)で1月の受信料額になっております。NHKはニュース・ドキュメンタリードラマ・音楽・学校放送など放送番組を通じて生活のお役に立ち、住みよい社会をつくることに全力をあげております。

放送内容について
△ 本土と同じ放送サービスをめざします。
△ ローカル番組を充実させます。
△ 難視地域の解消につとめます。
△ テレビをお持ちの方はNHKに放送受信料をお支払いただきます。
△ 受信料は当分の間本土より安くなります。
△ 放送受信料は前納がお得です。
(白黒テレビ6カ月で1,375円、125円の割引) (1年前納 2,750円(250円割引)
 カラーテレビ(6カ月前納2,200円(200円割引)1年前納2,750円(400円割引)
△ 教育放送
△ 町や村で起った事件や大きな催し物があるときはみなさんの放送局NHKへ誰でもすぐ連絡いたしましょう。
△ テレビの映りの悪いときは、テキスト購入ご希望等の方は、沖縄放送局営業部へ55-5151
△ 町や村で起った事件の通報や番組についてのお問合わせは、34-0135

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000444-0009
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第32号(1972年11月)
ページ 2
年代区分 1970年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1972/11/04
公開日 2023/09/19