目標額 513ドル
達成額 599ドル40セント(116%)
去年10月1日から31日までの1ヶ月間に亘って行われました赤い羽根共同募金は皆様のご理解とご協力によりまして下のような好成績をもって無事終了いたしました。ご協力誠にありがとうございました。
1972年1月1日
佐敷村社会福祉協議会 会長 渡名喜元尊
今年度の寄付者ご芳名
戸別募金の部
字津波古 95.30ドル
字小 谷 15.80ドル
字新 里 31.80ドル
字兼 久 15.20ドル
字佐 敷 36.50ドル
字手登根 35.00ドル
字伊 原 14.90ドル
字屋比久 19.70ドル
字外 間 9.50ドル
字仲伊保 26.50ドル
字富祖崎 21.40ドル
計 321.60ドル
職域募金の部
村役所 21.70ドル
中学校 16.30ドル
小学校 27.60ドル
農 協 6.20ドル
郵便局 2.20ドル
馬天派出所 2.60ドル
議 員 16.00ドル
区 長 11.00ドル
教育委員 5.00ドル
教育事務局 2.20ドル
計 110.80ドル
大口募金 (法人)
佐敷農協 20.00
マルヰプロパン 10.00
琉石ガス 10.00
琉球オートガス 10.00
馬天自練 10.00
馬天石油 10.00
東陽バス 10.00
沖縄バス 10.00
琉銀与那原支店 10.00
ベストソーダ株式会社 10.00
小波津選良 10.00
計 115.00
大口募金の部 (個人)
瀬底歯科医院 瀬底正俊 5.00
神谷製パン 神谷盛武 5.00
馬天製糖 瀬底正毅 5.00
清徳丸 当真正庸 3.00
山城商店 山城粒得 3.00
馬天ランドリー 平田善光 3.00
ベストソーダ卸販売業 金城和昭 3.00
仲里商店 仲里勇徳 3.00
与那嶺商店 与那嶺盛一郎 2.00
朝日食堂 宮城徳義 2.00
宮城菓子店 宮城源雄 5.00
字屋比久 玉城金助 3.00
屋比久建設 屋比久孟儀 5.00
計 52.00
以上総額599.40ドルに対しまして村への配分金361.40ドルを村社会福祉協議会の予算に組入れられて村の福祉関係に有効に使用される事になっています。