なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

亥年を迎えて 教育委員長 津波元八

村民の皆様、亥年を迎えておめでとうございます。
私、亥年の生れで十二支の一番ビリの生れであります亥年生れの人は、よく猪突猛進と云われていますが、私の性格も確かそうではないかと思っています。
さて、われわれ教育委員としましては、皆様もご承知のとおり、三階建のA舎は既にでき上がり、生徒さんたちが毎日楽しく勉強していますが、今年も又大きな事業が出来上る年であります。と申しますのはB校舎が昨年6月に小波津組によって11万2650ドルで落札して着工され現在7、8分どおり出来上り来る2月には竣工することになっています。
このB校舎が出来上ることによって特別教室が大体備わり、新学期からは勉強ができ、他の学校に比較して恥かしくないような立派な学校ができるわけであります。これ、ひとえに村民皆様方のご協力と、文教局のご厚意あるお取計いの賜と厚くお礼を申し上げる次第であります。
今年のキビ作は豊年の年だと思っております。自分が真心こめて植付けした農作物が生育することは、たとえ値段の高い安いはあっても楽しいものだと思います。村民の皆様方が、豊で幸福な楽しい生活ができることを念願するものであります。
久しく待望の日本復帰もあと1年有余と云うことであります。お互い各個人個人が、地に足をしっかりと踏みしめて、復帰に際して何ら動揺することなく、不安なく今からその心構えで楽しい愉快な気持ちで日本復帰を迎えようではありませんか、村民皆様のご健康とご多幸をお祈りして、新年のご挨拶といたします。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000440-0008
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第28号(1971年1月)
ページ 2
年代区分 1970年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1971/01/01
公開日 2023/10/11