なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

OHK 豊かでよい番組 県民の福祉増進のために(受信料を納めよう)

沖縄放送協会(OHK)では沖縄のすべての地域に対して豊かでよい番組を送り、県民の福祉を増進する目的で1967年10月に発足、以来視聴によるレベルの向上は申すまでもありません。同協会では、発足以来満三年目を迎えていますが公共の福祉のために多額の費用乞投じて設置され、公共の放送企体として運営されています。
そこで●●…●●…は一切取入れず社会的、教育的面にのみ放送され設立当初からその目的で事業が進められています。
それで他の放送社では商業放送(コマーシャル)をすることによってスポンサーからそれ相当の額が支払われ運営されています●同協会では専ら皆様方が納めていただくテレピの受信料のみに依存されており、現在のところその受信料の納付率が低く運営に困難を来たしているようでございます。
ですから結局皆様方が受信料を滞納された場合はそれだけ協会の運営に円滑を欠き、従って豊かなよい番組をお送りすることも困難となりましょう。
そこで只問題点としてOHKの放送をご覧になってもご覧ならなくても一定の受信料(月80セント)を収めなければならないことです。(放送法)
それは次の見解とも放送法によって定められています。
先づ基本的な構造上、または機能上、OHKの放送が受信できるように設計製作された受信機で電波が到達している地域
(受信料)抜萃
第十九条 協会(沖縄放送協会という)の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は協会に受信料を支払わなければならない。
 結局この紙面で同会がくれぐれもお願いをしていますことは受信料を納めていただくことによって同会でも健全な運営ができその充実を図り、なお一層県民に親まれ、よろこばれる放送局にしようという●●
●●…。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000438-0004
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき [号数不明](1970年8月)
ページ 1
年代区分 1970年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1970/08/25
公開日 2023/10/11